日本家族と子どもセラピスト学会認定セラピストの資格をいただきました
こんにちは。リフレーム・カウンセリングルームの平野なおみです。 この度、所属する「日本家族と子どもセラピスト学会」の認定セラピスト資格をいただくことができまし…
こんにちは。リフレーム・カウンセリングルームの平野なおみです。 この度、所属する「日本家族と子どもセラピスト学会」の認定セラピスト資格をいただくことができまし…
ほっかいどう不登校サポート研究所主催 前回の保護者向けの「子どもの扱い方学習会」に続きまして 教員など「児童生徒に関わる専門職の方向け」の学習会を行います。…
2月のオンラインカウンセリング、予約サイトを更新しました。 ご家族や子育ての悩み 職場の人間関係の悩み、 恋愛や結婚生活でお困りの方など カウンセリングを通し…
私が代表を務める 家族と子どもケア・サポートチーム主催のセルフ・ヘルプグループのご案内です。 https://www.facebook.com/share/1…
誰にも話せないことを話せる場所が必要です 私が代表を務める「家族と子どもケア・サポートチーム」主催のセルフヘルプ・グループのご案内です。 大切な人を自死でなく…
大切なお子さんの心の健康のためにおかあさんも一緒に学んでみませんか?知識は力なり!ですね 今年、一回目の おかあさんのための「子どもの扱い方学習会」(お父さ…
パニック症・不登校のオンラインカウンセリングならリフレーム 1月の日程→ https://www.facebook.com/share/1827VAfgme/…
ひとりで悩まず相談を 私が代表をつとめる「家族と子どもケア・サポートチーム」主催のセルフヘルプ・グループのご案内です。 パニック症・不安症をもつ方のためのグル…
私が代表をつとめる 「家族と子どもケア・サポートチーム」主催の セルフ・ヘルプグループ 12月日程のお知らせを更新しました。 大切や人を自死でなくされた方の…
先日、こちらのブログでもお知らせいたしましたが カウンセラー 平野直美 「令和6年度 くしろ男女いきいき参画表彰」を受賞させていただきました。 表彰式の模様な…
カウンセリングに通われる方々の中でとても多い頭痛やめまい これってストレス? こんにちは。カウンセラーの平野なおみです。 実は、わたし最近、頭痛や肩凝り・首凝…
新・市長さんとの一枚 この度、令和6年度 くしろ男女いきいき参画表彰をカウンセラー・平野直美が受賞させていただきまして 8日に釧路市役所で行われた表彰式に出席…
学校に行かなった時に一番最初に出てくる「ぼくは・わたしは・うちの子は・高校にいけるんだろうか?」の不安を選択肢を知る事で一旦、適切な量に薄めてみるための時間を…