9/20 カウンセラーと一緒に考える「愛着~アタッチメント理論」@くしろ
カウンセラーの平野なおみです。 釧路での次回、学習会について noteを更新しています。 今回、「保護者向け」「教員など支援者向け」と対象を分けずに 「愛着・…
カウンセラーの平野なおみです。 釧路での次回、学習会について noteを更新しています。 今回、「保護者向け」「教員など支援者向け」と対象を分けずに 「愛着・…
夏休み日程のお知らせ 今年は、8/12㈫~17日㈰までお休みとさせていただきます。 この間にいただきますご連絡への返信は、 お休み明けの18日から順次させてい…
既に、リフレーム・カウンセリングルーム公式ラインではご案内させていただいております <おかあさんのためのグループ療法>のご案内です。 次回は、(私の)夏休みに…
「子どもの扱い方学習会」テーマ~登校渋り・不登校期~ こんばんは。 カウンセラーの平野なおみです。 さて、7/12(sat)13~15時 おかあさんのための「…
ほっかいどう不登校サポート研究所note 不登校ができるのはチカラのある証拠 更新しました。 良かったらどうぞ♡
こんにちは。 今日は朝から気持ちよく晴れていたと思うのですが、どうやらリラ冷えの釧路・・・。 帰宅したら暖房を入れるパターンかもしれません。 (でもライラック…
https://reserva.be/reframe2012 リフレーム・カウンセリングルームでは ◆<対面カウンセリング> 釧路を拠点とした北海道内 ◆<オ…
こんにちは。 カウンセラーの平野なおみです。 先日開催しました 教員など専門職向けの「不登校学習会」について ほっかいどう不登校サポート研究所noteを更新し…
明日の開催となりました。 …と言っても、ご案内ができなくて困ってしまいますが^^; 子ども達の心理を理解して・より良いサポートにつなげていくために 多職種で学…
ほっかいどう不登校サポート研究所noteにマガジンとして記事をまとめてみました。 タイトル「不登校ができるのはチカラのある証拠」 ⇩ https://not…
先日の北海道新聞さんに続いて、本日の釧路新聞さんでも 「不登校・子育て春の個別相談会@くしろ」について取り上げていただきました🌸 ありがとうございます。 ほっ…