ブログ
「不登校相談会・釧路新聞さんにも取り上げていただきました」ほっかいどう不登校サポート研究所note 更新しました
先日の北海道新聞さんに続いて、本日の釧路新聞さんでも 「不登校・子育て春の個別相談会@くしろ」について取り上げていただきました🌸 ありがとうございます。 ほっ…
「不登校相談会・北海道新聞さんに」ほっかいどう不登校サポート研究所note 更新しました🌸
4/9 本日の北海道新聞さんに記事として取り上げていただきました 今週末・4/12に開催します 「不登校など個別相談会@くしろ」について 北海道新聞さんに取り…
相手の言葉や態度が胸に刺さってモヤモヤした時 ほっかいどう不登校サポート研究所note 更新しました
ほっかいどう不登校サポート研究所note 相手の言葉や態度や行動にモヤモヤしたりザワザワした時 更新しました。 良かったらぜひ。 平野なおみ
「トラウマのめがね」を掛けながら生きていると世の中が歪んで見えてしまう
ノーケアのままで残ってしまっているトラウマを持っていると「トラウマのメガネ」をかけながら生きていってしまう トラウマのメガネをかけながら、世の中を見ていると人…
4/12 不登校・子育て 春の個別相談会
釧路「不登校・子育て 春の個別相談会」 こんにちは。 平野なおみです。 今年もやります🌸 釧路「不登校・子育て 個別相談会」 と き 4月12日㈯ 10:00…
3月のオンラインカウンセリングスケジュール 予約サイトを更新しました
3月のオンラインカウンセリングスケジュール こちらからご確認くださいの上でお申込みください。↑ 数年前に廃止になったふるさと標茶町の五十石駅 【この春の予定】…
「不登校」中学の制服は買うべきか?問題 ほっかいどう不登校サポート研究所note 更新しました。
ほっかいどう不登校サポート研究所note 良かったらご覧ください。 平野なおみ リフレーム・カウンセリングルーム公式ライン 登録してね♪
「旧ブログを訪れて下っている方のために」リフレーム・カウンセリングルーム旧ブログ 更新しました♬
リフレーム・カウンセリングルーム心理セラピストのブログ ↑ こちらの旧ブログを更新しました。 活動させていただいています内容やフィールドが、随分増えていますの…
「受験生の母・先が思いやられるような反応が起こった私」ほっかいどう不登校サポート研究所note 更新しました
ほっかいどう不登校サポート研究所「中の人」平野なおみのnoteを更新しました。 今日のテーマ 自分の反応をケアするのが子どもに対する一番のプレゼント 嫌~な汗…
釧路】2/22 支援者のための「子どもの精神心理を学ぶ会」~自傷行為というSOS~死にたい気持ちを打ち明けられた時、わたしたち大人がすべきこと~
ほっかいどう不登校サポート研究所主催 前回の保護者向けの「子どもの扱い方学習会」に続きまして 教員など「児童生徒に関わる専門職の方向け」の学習会を行います。…
2月のオンラインカウンセリング日程 予約サイトを更新しました
2月のオンラインカウンセリング、予約サイトを更新しました。 ご家族や子育ての悩み 職場の人間関係の悩み、 恋愛や結婚生活でお困りの方など カウンセリングを通し…