
ほっかいどう不登校サポート研究所note
今回のテーマ「不登校は問題行動ではありません」親はどう捉えていくとうまくいくの?問題
について更新しました。
困り感を抱えているお子さんとその親御さん
お子さんをサポートする役割をもつ支援者の皆さま
に読んでいただけますと幸いです。
特に
「おかあさんはもっとご自身のケアとサポートを受けていい!!」
おかあさんが心からの笑顔を取り戻され、不安を薄め、安心を増やしていくことが
一見、遠回りのように見えるかもしれませんが
お子さんの安定に一番、一役買います。

それでは、また
「日本家族と子どもセラピスト学会認定セラピスト」 リフレーム・カウンセリングルーム & ほっかいどう不登校サポート研究所 & 家族と子どもケア・サポートチーム 代表 心理セラピスト 平野なおみ
リフレーム・カウンセリングルーム公式LINE 登録してね♪
