地域のメンタルヘルスの認識の向上などを目的に、講師として学習会の開催なども北海道内で多数、行ってきています。
今回、感慨深く振り返りながら改めてまとめてみます。
*2012年9月「地域の為の心理学講座 in 釧路」釧路市交流プラザさいわい
~パニック障害からの回復」症状の意味するもの。自身の回復への道のりとカウンセリングの持つ可能性について~
*2013年7~9月の全三回「地域の為の心理学講座 in 白糠」白糠町社会福祉センター
~「虐待」どこにでも起こり得る虐待とその影響、養育者のケアの重要性~
~「家族の機能」~
~「喪失体験」「自死」~
*2014年5月 「地域の為の心理学講座 in 釧路」釧路市交流プラザさいわい 「大切な人の自死と向き合う」~「うつ病などの精神疾患と自死の関係」~
*2016年11月 「地域の為の心理学講座 in 釧路」釧路市交流プラザさいわい 「パニック障害・不安障害~症状の背景と回復への道のり~」
*2017年1月 地域の為の心理学講座 in 釧路」釧路市交流プラザさいわい 「パニック障害・不安障害~症状の背景と回復への道のり~」
*2017年4月 「地域の為の心理学講座 in 釧路」釧路市交流プラザさいわい 「様々な依存症」
(以上ここまでは「家族と子どもケア・サポートチーム」としての開催)
*2013年6月 「地域の為のこころの学習会 in 釧路」~不安障害・パニック障害~「パニック障害の症状に10年苦しんでカウンセリングによって回復した私の経験について」
*2016年9月 「クライアントさん限定・心理学WS」釧路
*2019年6~7月 全四回 クライアントさん限定「コミュニケーションWS」カウンセリングのスキルを用いたコミュニケーションの技術」 1.ご自分のコミュニケーションの取り方に気付く作業 2.聴く技術・リスニング 3.I(アイ)メッセージ 4.NOを伝える技術
ここまでリフレーム・カウンセリングルーム主催
*2019年7月 シッポカフェさん 「私が心理の専門家として大切にしていること」自身の経験を活かして誰かの役に立ちたいという選択
「I am hereの会」さん主催
*2019年10~2020年2月にかけて釧路・帯広・札幌で各3回の全9回
「ココロとカラダの学習会」~メンタル不調と自律神経の関り~ 釧路市交流プラザさいわい・帯広市民会館・さっぽろ創生スクエアビル
1.「パニック障害と自律神経の関り」~パニック障害をいかになおしたか~ 2.「うつ・自律神経失調症と自律神経の関り」~落ち込み・イライラ・副腎疲労~ 3.「不登校と自律神経の関り」~不登校ができるのはチカラのある証拠~
リフレーム・カウンセリングルームとMyrrhさんのコラボ主催
*2020年12月「パニック障害・不安障害をもつ方のための学習会 vol.1」釧路
*2021年1月 「パニック障害・不安障害をもつ方のための学習会 vol.2」釧路
*2021年11月 釧路の不登校サポート事業「子どもの扱い方学習会」釧路~聴く技術「リスニング」~
*2022年1月 「パニック障害・不安障害を持つ方のための学習会」 釧路
*2022年10月 釧路の不登校サポート事業「子どもの扱い方学習会」釧路~お子さんとの関係性をもっと良くしていく為の技術「リフレーム」
*2022年10月 釧路の不登校サポート事業「子どもの扱い方学習会」釧路~心理的家系図「ジェノグラムを書いてみよう」~
*2022年11月 釧路の不登校サポート事業「おかあさんのためのグループ療法」釧路
リフレーム・カウンセリングルーム主催
こちら以外にも、クライアントさん限定でのグループ療法などの開催をしています。
<イベント出店など>
*2018年5月 セラピーフェスタ in 帯広 とかちプラザ 箱庭療法で出店
学習会に参加された皆様の「勇気やおチカラ」に尊敬の思いで、毎回お話させていただいた事や、
チラシなどを快く置いて下さった地域の皆さまとのやり取りが温かく思い出されます。
また開催の度に、新聞記事や地域のタウン誌などに何度も取り上げていただいたり、
(嚙みながらも)ラジオ出演をさせていただいたりと、
温かく迎えていただけた事に改めて感謝の気持ちでいる私です。
今後も、一般の方向けの学習会の開催も続けていきたいと考えています。
講師依頼は、下記の「ご予約お問合せフォーム」よりご連絡下さい。
リフレーム・カウンセリングルーム 心理セラピスト/児童セラピスト/思春期セラピスト/家族療法士/グループ療法士/LD支援員/箱庭セラピスト/アートセラピスト/シニアカウンセラー/ホリスティックメディカルタッチ®セラピスト/トランスフォーミングタッチ🄬セラピスト 平野なおみ