4/12 不登校・子育て 春の個別相談会
釧路「不登校・子育て 春の個別相談会」 こんにちは。 平野なおみです。 今年もやります🌸 釧路「不登校・子育て 個別相談会」 と き 4月12日㈯ 10:00…
釧路「不登校・子育て 春の個別相談会」 こんにちは。 平野なおみです。 今年もやります🌸 釧路「不登校・子育て 個別相談会」 と き 4月12日㈯ 10:00…
学校に行かなった時に一番最初に出てくる「ぼくは・わたしは・うちの子は・高校にいけるんだろうか?」の不安を選択肢を知る事で一旦、適切な量に薄めてみるための時間を…
ほっかいどう不登校サポート研究所note 今回のテーマ「不登校は問題行動ではありません」親はどう捉えていくとうまくいくの?問題 について更新しました。 困り…
*おかあさんの笑顔が増えるとお子さんの笑顔も戻ってくるものです* リフレーム・カウンセリングルームでは、「カウンセラーによる釧路の不登校サポート」を行っていま…
「わたしがしあわせでありますように」 これは、こちらのHPのTOP画面に入れてもらった文言です。今日はこの事について書きたいと思います。 "安心の土…
新学期・GWが終わった頃はお子さんたちにどっと疲れがみられる頃だと思います。おかあさん・子育て応援企画として個別相談会を釧路で行います。
未統合の原始反射を統合させて、言葉にならない生きずらさを解消していくトランスフォーミングタッチ🄬について。
カウンセリングのご予約・お問合せをいただいた時に、 「こういう事に困っているのですがカウンセリングで相談できますか?」 と言ったお問合せをいただく事が、とても…