9/20 カウンセラーと一緒に考える「愛着~アタッチメント理論」@くしろ
カウンセラーの平野なおみです。 釧路での次回、学習会について noteを更新しています。 今回、「保護者向け」「教員など支援者向け」と対象を分けずに 「愛着・…
カウンセラーの平野なおみです。 釧路での次回、学習会について noteを更新しています。 今回、「保護者向け」「教員など支援者向け」と対象を分けずに 「愛着・…
既に、リフレーム・カウンセリングルーム公式ラインではご案内させていただいております <おかあさんのためのグループ療法>のご案内です。 次回は、(私の)夏休みに…
「子どもの扱い方学習会」テーマ~登校渋り・不登校期~ こんばんは。 カウンセラーの平野なおみです。 さて、7/12(sat)13~15時 おかあさんのための「…
こんにちは。 カウンセラーの平野なおみです。 先日開催しました 教員など専門職向けの「不登校学習会」について ほっかいどう不登校サポート研究所noteを更新し…
明日の開催となりました。 …と言っても、ご案内ができなくて困ってしまいますが^^; 子ども達の心理を理解して・より良いサポートにつなげていくために 多職種で学…
ほっかいどう不登校サポート研究所noteにマガジンとして記事をまとめてみました。 タイトル「不登校ができるのはチカラのある証拠」 ⇩ https://not…
先日の北海道新聞さんに続いて、本日の釧路新聞さんでも 「不登校・子育て春の個別相談会@くしろ」について取り上げていただきました🌸 ありがとうございます。 ほっ…
4/9 本日の北海道新聞さんに記事として取り上げていただきました 今週末・4/12に開催します 「不登校など個別相談会@くしろ」について 北海道新聞さんに取り…
ほっかいどう不登校サポート研究所note 相手の言葉や態度や行動にモヤモヤしたりザワザワした時 更新しました。 良かったらぜひ。 平野なおみ
釧路「不登校・子育て 春の個別相談会」 こんにちは。 平野なおみです。 今年もやります🌸 釧路「不登校・子育て 個別相談会」 と き 4月12日㈯ 10:00…
リフレーム・カウンセリングルーム心理セラピストのブログ ↑ こちらの旧ブログを更新しました。 活動させていただいています内容やフィールドが、随分増えていますの…
ほっかいどう不登校サポート研究所「中の人」平野なおみのnoteを更新しました。 今日のテーマ 自分の反応をケアするのが子どもに対する一番のプレゼント 嫌~な汗…