「思春期の精神心理」子どもの扱い方学習会 in くしろ開催しました
「心も身体も大きく変化が起こる思春期」に親として知識を持っておくことは お子さんのメンタルの安定に繋がります こんばんは。平野なおみです。 昨日、子どもの扱い…
「心も身体も大きく変化が起こる思春期」に親として知識を持っておくことは お子さんのメンタルの安定に繋がります こんばんは。平野なおみです。 昨日、子どもの扱い…
*関わり方が特に大切な思春期に 親として知っておきたい いくつかのこと* 「子どもの"扱い方"学習会」テーマ~思春期のお子さんとの関わり方…
*おかあさんの笑顔が増えるとお子さんの笑顔も戻ってくるものです* リフレーム・カウンセリングルームでは、「カウンセラーによる釧路の不登校サポート」を行っていま…
こんにちは。今年も雌阿寒岳の初冠雪の便りが届き、17時には既に真っ暗となる季節がやってきましたね。今月中旬のお休みに行った来たまだ秋色になる前の屈斜路湖の畔は…
こんばんは。リフレーム・カウンセリングルームの平野なおみです。驚くほどの暑さが長く続いた北海道の夏が過ぎ去り、9月を迎えましたね。 こちらを訪れて下さっている…
新学期・GWが終わった頃はお子さんたちにどっと疲れがみられる頃だと思います。おかあさん・子育て応援企画として個別相談会を釧路で行います。
「おかあさんのためのWS」のグループ療法に参加された方から、シェアをいただきました。 ご本人の許可を得て、この場で大切にシェアさせていただきますね。 この場を…